2006年2月14日 講義

 

 

第20講 まとめ ②

 

1.社会発展の基本矛盾

① 広義の経済学と社会発展の基本矛盾

● 広義の経済学とは

● 社会発展の基本矛盾は、「生産力と生産諸関係の矛盾」

● 生産諸関係は人と人の関係
 ――生産諸手段を所有する者と所有しない者との関係

 ・生産諸手段を所有する者――搾取階級

 ・生産諸手段を所有しない者――被搾取階級

● 原始共産制社会は、生産諸手段を社会的に共有し、搾取のない社会


② 資本主義的生産様式の基本矛盾

● エンゲルス、「社会的生産と資本主義的取得の矛盾」

● マルクスも、第1部第24章でほぼ同様の見解

 ・「社会的に利用される生産手段」と「資本主義的取得」の矛盾

 ・「資本主義的取得」とは第6講でのべた「資本主義的取得法則への弁証法的
  転換」の意味

● 不破――エンゲルスの「基本矛盾の定式化は『資本論』への貢献」

 

2.基本矛盾の展開

① 基本矛盾のうちに「現代の衝突の全体がすでに萌芽として含まれている」

1)資本主義的蓄積の一般的法則に

● グローバル資本主義、カジノ資本主義で全世界的規模に貧富の格差拡大、日々
 深化

2)生産と消費の矛盾

● 恐慌の長期化、慢性化

3)資本の過多と労働力の過剰の矛盾

● ゼロ成長、失業、ムダな公共事業、マネー ・ゲーム


② 資本主義的生産様式の矛盾の止揚

● 利潤の生産を規定的目的、推進的動機とするところに、資本主義的生産の「真
 の制限」

●「"大洪水よ、わが亡きあとに来たれ"」(② 464 / 285ページ)

 ・地球温暖化、エネルギー資源の浪費、有害廃棄物の大量投棄

● 1980年代から、国連は「持続可能な開発」をかかげる――資本主義的開発への
 批判

● 船井幸雄『断末魔の資本主義』(徳間書房)

 ・資本主義は根本的に矛盾を持った社会制度で永続不可能

 ・利潤を求めて「モア・アンド・モア」――有限な市場、地球資源と矛盾

● 資本主義の「制限」の「当為」として、利潤第一主義を克服した社会主義・共
 産主義
 
 ・『資本論』は資本主義の「必然的没落」をも示すもの


③ 資本主義的矛盾の解決としての社会主義 ・共産主義

● 矛盾の解決は、「社会的生産と社会的取得」

● そのための「生産手段の社会化」

● 搾取階級をなくすことにより、資本にかわって人間が社会の主人公に

●「必然の国から自由の国への人類の飛躍」

 ・日本共産党綱領、「生産手段の社会化」プラス「国民が主人公」

● 21世紀は、社会変革の時代

 ・資本主義国でも「人間の顔をした資本主義」の探究

 ・南米での「新自由主義」に反対し、社会主義を求める動き

 ・中国、ベトナムでの社会主義市場経済の探究
  →『資本論』を深く学んでこそ21世紀を生きぬくことができる